CONCERT REPORT
水木一郎&堀江美都子 ふたりのアニソン #6/2008年10月13日 ヤクルトホール(新橋)

筆者は1日おいて(※)銀座界隈に行ってきました。

銀座といっても、今回は銀座の先の新橋で行われた…

「水木一郎&堀江美都子 ふたりのアニソン」

というコンサートを見るためです。

目的は美都子さんの歌を聴くためでしたが、初の生「水木一郎」でも相成ったわけです。

(※2日前には銀座至近にある日比谷公園での鉄道フェスティバルに行ったため)
 
上記黄色で書かれた文はとあるブログからの転載ですが、このとおり筆者は(2008年)10月13日、ヤクルトホールで行われた「水木一郎&堀江美都子 ふたりのアニソン#6」に行ってきました。#6でもおわかりのように、既に6回目なのですが筆者は初めてこのコンサートを見ました。で、8月にチケットを取ってから、密かに楽しみにしていたコンサートだったりもしました。

実はこのとき、胃をこわしたりなんかしていて、会場のヤクルトホールに着いたのが午後4時25分過ぎでしたが、既にたくさんの客が入場待ちをしていました。アニソン(中心のコンサート)とはいえ侮るなかれ、客層に遜色はありません。なお、通りがかりのどこかのオッサンが、このたくさんの入場待ちの客を見て宝くじ売り場と勘違いしていました。

それはともかく、ほぼ時間通りに開場し、ほぼ時間通りに開演しました。

…ということで、セットリストや筆者なりの解説や感想です。曲の横に書かれたアルファベットですが、Mは水木一郎さん単独の歌唱またはMC、Hは美都子さん単独の歌唱またはMC、無表記は水木さん、美都子さん両方の歌唱またはMCを表します。

 
01 Now & Forever
02 我らザ・ドラえもんズ
03 MC
04 花の子ルンルン H
05 MC
06 ぼくらのバロム1 M
07 MC
08 誰もいない海※ M
09 MC
10 アクビ娘 H
11 MC
12 ランのうた H
13 MC M
14 原始少年リュウが行く M

まずひとつ書くことがあります。※を付けた8番目の「誰もいない海」は、一般に知られている「山口洋子(この「山口洋子」は、元クラブのママさんの作家山口洋子とは別人です。)作詞/内藤法美作曲」のバージョンではなく、「難波克昌作詞/和田香苗作曲」による水木一郎さんのオリジナル曲です。よって?、この曲の後の9番目のMCは、そっちの一般に知られたほうの曲の話に……。あーあ(笑)。ただ水木さん本人のMCによると、11PMで「今月の歌」としてテレビで流れたことがあるそうです。ちなみに曲のほうは、トワエ・モア「或る日突然」を彷彿とさせるさわやかな曲でした。
余談ですが、「誰もいない海」ってタイトルの曲は、実はこの他にも広瀬香美作詞作曲による「誰もいない海」なども存在しています。

もう一言いいますと、水木さんの師匠和田香苗さんは男性です。数ヶ月前に図書館で水木一郎「30周年」記念本を見たときは若そうで、今もご存命かと思ったら、既に亡くなられていることをこのステージで知って、一瞬「え!?」と思いました。あ、内藤法美(故人となられて久しいですが)も男性です。内藤法美のほうが知名度があると思いますが、念のため。

1曲目は今まで聴いたことがない曲でした。アンコール時に曲名がNow & Foreverであることがわかりました。どうも新曲みたいです。

10番目の「アクビ娘」は、本放送時を思わせる演奏で、とてもよかったです。

 

ちなみに、12番目、14番目は「原始少年リュウ」関連でした。

 

 
15 MC
16 ボルテスVのうた H
17 MC
18 父をもとめて M
19 MC
20 緑の陽だまり H
21 MC
22 超人戦隊バラダック M
23 MC
24 けろっこデメタン M
25 MC
26 テッカマンの歌 H
27 MC
28 IT IS NOT THIS!コレジャナイロボ M
29 MC
30 あなたに真実一路 H
31 MC
32 ブタのブブブブ H
33 MC
34 激浪 M
35 MC
36 ハート☆ドデカく M
37 MC
38 サクセス・ドリーム H
39 MC
40 悲しみは天に還して H
41 MC M
42 ムーへ飛べ M
43 MC M
 

第2部は、生バンドではなくカラオケによる伴奏によるパートで、ステージにはソファーにテーブル、それと水が用意されました。ただし、キーボードは居残り(笑)。さらに水木さんからはたびたび「うるさい」と言われる始末…。

16番目、18番目はボルテスV関連でした。「ボルテスV」は主に再放送で見ていました。今もって斬新と思う「ボルテスVのうた」に比べ「父をもとめて」はタイトルだけではピンとこなかったのですが、曲を聴いて懐かしく思いました。

20番目は水木一郎さんの、22番目は美都子さんのリクエストによる選曲でした。アクビ娘のそうでしたが、「緑の陽だまり」(山ねずみロッキーチャックのオープニングソング)は観客のみなさんと水木さんとでハモりました。このコンサートはコーラス担当がいないんです。

24番目、26番目はシャッフル(曲交換)選曲でした。水木さんの歌う「けろっこデメタン」は甘い声でしたし、美都子さんの歌う「バラダック」は、やはり「ボルテスV」を歌うだけあります。

28番目、30番目はレアな1曲でした。
、「コレジャナイロボ」って何だと思って「グッドデザイン賞」を頼りに調べたところ、いわばイメージソングなんですね。
で、「あなたに真実一路」は美都子さんにしては珍しいキャラクターソング(「Drスランプ」の「オボッチャマくん」の声色での歌唱)で、MCでも言っていましたが、このレコーディング時のエピソードは有名だったりします(調べてみてください(をい))。

31番目のMCは美都子さんの「クレヨンしんちゃん」が出ました?が、美都子さんはプロの声優です。しんちゃんの本来の声優である矢島晶子さんが都合がつかないときの代役として本当に出てきそうで、ある意味コワくてたまりません。

32番目、34番目は激レア曲でした。
「ブタのブブブブ」(どうも正しい表記は全て「ひらがな」のようですが)は「ムスティー」というアニメの(日本版の)挿入歌だったそうで…。そういえば過去に「ムスティー」を見たことがありますが、このときは恥ずかしながら美都子さんとは結びつけませんでした。
34番目の「激浪」(水木さん曰く「パチンコ」の曲とのこと)は、途中曲のテンポがわからなくなってしまい初めから歌い直すという、史上最大級のハプニングが…(笑)。なお筆者は別のコンサートでとある歌い手さんのギターがずり落ちて歌い直すというのを過去に見たことがありますが。

 

36番目、38番目はアニメから離れて「企業モノ」でした。

36番目の「ハート☆ドデカく」(「ファイト!ドデカく」と思って再確認したところ、正しくは「ハート☆ドデカく」でした。「ドデカミン」のCMソングということで、「ドデカく」のカはカタカナにしたところ、この表記はあっていたのですが…っておい)ですが、アサヒ飲料「ドデカミン」で3つのキーワードの公募を基にした曲で、実際筆者が「ドデカミン」のホームページを見たところ、まだ「製作決定!」でしか書かれていませんでしたが、よくみるとレコーディングの模様はアップされていました。さらにはコンサートの翌日付で、公式の特別ブログにもこの曲のことが書かれていました。ですので、レアもレア、できたての曲を先行して会場に来ていた数百人に対して披露したんですね。これはプレミアムものです。

38番目ですが、水木さんがCMソング?を披露してきたので、美都子さんも、「Silky Lady」とか「タンゴむりすんな」、それとも「ナショナル自転車ララベル(爆)」といったCMソング!?を披露するのかと思ったら…、「サクセス・ドリーム」という今まで聴いたことがない曲でした。美都子さん本人のMCによると下着メーカー「ダイアナ」のイメージソングなんだそうで…。「横浜アリーナで1年に1回歌う」と言っていたので、この歌に合わせて会場の人たちが「ビバ」の歌詞ともに手を振りながら踊っていると思うと、やっぱりシュールですね。で、この曲はダイアナのサロンで流れているそうで…。美都子さんがアニソン歌手としか認識していない人にとっては、初めてダイアナの店舗を訪れてこの曲を聴いたとき、いい意味でショックを覚えることでしょう。(笑)
※「1年に1回歌う」というイベントですが、これが何を指しているのか検索をかけても裏が出てきませんでしたので、ここでは伏せておきます。

 

40番目と42番目はレアな名曲です。
「悲しみは天に還して」は「スーパーサブマリン99」というアニメのエンディングソングですが、最近のアニソンらしくどう聞いてもアニソンとは思えない曲です。個人的には渋くて(ほめ言葉です)お気に入りの曲です。
ムーへ飛べは、水木さん本人曰く「レアではなかった」というようなことを口走りましたが、裏番組がニュース番組だったことを考えると、マジンガーZよりはレアだと……。でもなぜか筆者は「ムーの白鯨」はオープニングが印象に残っています。本放送とは思えないようなクオリティーでしたので(をい)。

 

 
44 不思議を探そう H
45 MC H
46 キャンディ・キャンディ H
47 MC H
48 風の少女 H
49 MC H
 
50 マジンガーZ M
51 MC M
52 なんのこれしきふろしきマン M
53 MC M
54 男ひとり道を行く M
 
55 MC
56 クロスファイト
 
EC1 MC
EC2 たたかえ!ガ・キーン
EC3 MC バンド紹介
EC4 Dear Freind

第3部は生バンドによる演奏で3曲ずつの披露でした。

「キャンディ・キャンディ」は3番は、1番を観客のみなさんと歌いました。

で、水木一郎さんといえばやっぱり「マジンガー」でしょう。ただ、キャンディ・キャンディのごとく1番を観客の皆さんで歌わせようとしたら、2番で演奏が終わって水木さんが慌てたという最大級のハプニングが…。ユルいです。

美都子さんは計3回(つまり衣装は4着)衣装替えを行っていましたが、最後の衣装はピンクレディーもびっくりのホットパンツに超ロングブーツという、年齢不詳(笑)の衣装で登場しました。ちなみに第1部は暖色傾向のドレス、第2部はキャミソールにスパッツ?と活発なおきゃんな姿、第3部前半は美都子さんのホームページでおなじみの衣装(ミニスカートにロングブーツ)でした。
ちなみに水木一郎さんは、第2部トまではタキシード、第3部以降は赤いスーツに革パンというおなじみになりつつある衣装でした。

締めは、「クロスファイト」です。OVAといってビデオ限定アニメ「ダンガイオー」のテーマソングで、話しでは20年くらい前にリリースされたようですが、レンタルビデオには興味がありませんでしたので…。

で、アンコールとしてふたりの代表曲?で、数少ないオリジナル「Dear Freind」を歌って終わりました。

 

アニソンのコンサートは、専任のMCが付いて、出演者とインタビュー形式でMCが行われる傾向にあるのですが、この「ふたりのアニソン」は専任のMCがいなく、他の歌手のコンサートと同じように、水木一郎さんと美都子さんがMCを兼ねています。で、特に水木一郎さんは、ユルいところはユルかったのですが、決めるところはものすごく渋く(ほめ言葉です)MCを決めていました。

 

このコンサートで驚いたことがひとつあります。

最近のコンサートは、ライブハウスがはやったせいなのかどうか、緞帳は上がったままで開演→アンコール→終演を迎えるのですが、「ふたりのアニソン」は、さすがにアンコール時は緞帳は上がったままでしたが、開演時には緞帳が上がり、終演には緞帳が下がるという古きよき演出?が行われていたことです。
 
で、午後5時過ぎから始まって、終わったのが何と午後8時近く!時間にして約3時間!!!!!。もう、某さだまさしも真っ青の公演時間で、かつユルい(笑)コンサートでしたが、全然時間を感じさせない内容でした。

また機会があったら行きたいと思います。楽しい3時間をありがとうございます。


「ヤクルトホール」は映画の試写会の会場として使われているようなのですが、筆者は映画を見る趣味がなく、ましてや上記に書いたように初めての「ふたりのアニソン」ですので、当然ヤクルトホールも初めてでした。ヤクルトホールについて一言いうと、椅子が折りたたみ式でない、せり出しが常設、客席の片方の壁がない!?などかなり変わったつくりになっています。

前のページに戻る
2008年10月19日更新