2007年11月6日 中島みゆき@東京国際フォーラムA

2007年11月、何年かぶりに中島みゆきのコンサートへ行ってきました。

…言うの忘れていましたが、みゆきさんのコンサートの開催自体が何年かぶりです。

11月6日の回は実は東京11月公演の2日目でした。筆者はスポーツ新聞(のWEBサイト)の芸能欄を見る習慣がありますが、そこにみゆきさんのコンサートの記事がありました。ちょっと見てしまい、若干のセットリストが書かれていて、ややショックでした。


セットリストはこの通りでした。
御機嫌如何
MC
一人で生まれてきたのだから
あなたでなければ
MC
一期一会
with
MC おたより
ホームにて
10 MC
11 命の別名
12 MC
13 ララバイSINGER+アザミ嬢のララバイ
14 MC
15 宙船 (with宮下正文)
16 昔から雨が降ってくる
17 MC
18 唇をかみしめて
19 ファイト!
20 MC
21 誕生
22 MC
23 I Love You , 答えてくれ
24 ボディートーク
25 MC
26 重き荷を負いて
EC1 本日、未熟者
EC2 地上の星
EC3 MC
EC4 背広の下のロックンロール

今回のセットリストは、ファンからのリクエストを基に組み立てた内容…みたいです。(ちなみに、筆者はリクエストを出しそびれました。)

この色分けのは意味があり、みゆきさんは計4回衣装替えをしていて、赤ドレス→黒スーツ→白ドレス(笑)、そしてジーンズ?(目がよくないので本当にジーンズかは不明ですが、青系統だったのは確かです)の順に衣装替えしていました。

8番目のおたよりというのは、会場内での投稿によるおたよりです。はがきで募って会場内で読まれようなことを企画したら、ある意味、神です。

18番目の「唇をかみしめて」は異色です。みゆきさん本人もリハーサル時に「なんだっけ?」と首をかしげたぐらいで、もちろん私も首をかしげました。どうして首をかしげる曲かと思ったら、みゆきさんの曲ではないからです。みゆきさんにしてみれば首をかしげて当然なのですが…。
「唇をかみしめて」は吉田拓郎の曲として紹介されていたのですが、調べてみると武田鉄矢が歌っていた曲だと知って愕然としました。たった1回だけですがテレビ(その番組が24時間テレビのコーナーだったのかは曖昧ですが)で聴いたことがあったからです。なぜ覚えていたかと言えば、出だしでハプニングが起こって曲をやり直したからです。しかし、覚えているのはそれくらいであとの記憶がすっかり抜けていました。
ちょうど吉田拓郎さんがドクターストップでコンサートが中止になってしまい、その応援のために選んだ…のかと思ったところ、どうもたったひとりこの曲をリクエストした(いや、「しやがった」と言った方がふさわしいかもしれない)人がいた模様で、つまりはたったひとりのために演奏した曲で、この曲をリクエストした人は記憶が飛ぶぐらい喜んだでしょう。

いずれにしろ、みゆきさんのコンサートでカバー曲を歌うというのは異例中の異例です。

9番目の「ホームにて」ですが、お便りコーナーの後の「ホームにて」は何年か前のコンサートでやったような…。

11曲目の「命の別名」はかの「地上の星」の基になった曲として知られるようになってきました。命の別名…ということは、TBSドラマ「聖者の行進」を某公共放送のプロデューサーは見ていたわけですが、「聖者の行進」では、ここでは演奏されなかった「糸」も主題歌扱いされていました。もし、プロデューサー氏が「糸」しか知らなかったらどうなっていたのでしょうか。
さらに言えば、「聖者の行進」のエンディング時にフジテレビに換えると、このときの金曜エンタテインメントのエンディングがみゆきさん作詞作曲の「雪・月・花」(歌は工藤静香。そういえば、この日は工藤静香さんが見えられてました。この話は後で再び触れます)が流れていました。もしプロデューサー氏こっち(主に2時間ドラマ)のファンだったら、プロジェクトXの命運はどうなったか…。

13番目の「ララバイSINGER」は曲を間違えたのではないかと思い、思わず椅子から転げ落ちそうになりました。

15番目の「宙船」(そらふね)は、デュエットもなかなかいいですね。

アンコール1番目の「本日、未熟者」ですが、コンサートとは関係がない話ですが、2007年の紅白ではTOKIOはこの歌は歌わないんですね。楽しみがひとつ減りました。


今回ファンクラブの先行予約で取れましたが、取れた席が何と関係者席の数列後ろという、以外といい席でした。その関係者席には研ナオコさんや工藤静香さんの姿が見えられていました。研ナオコさんの隣の隣のまた隣(だったっけ?)に工藤静香さんなんて想像しても想像できません。でも事実です。それ以上に新鮮だったのは、宮本亜門さんの紳士なお姿でした。ああいう紳士な容姿は1日では作れません。語弊があるかもしれませんが、むしろ惚れるくらいです。

本当はもう1回行こうかと思ったのですが、チケットがとれなかったのと、出費がかさんだこともあり、これ1回のみになりました。

トップページに戻る/2007年12月28日更新